fukumaru

運転免許試験(仮免・本免・修検・卒検)合格のポイント【ふくまるの自動車教習所】ロゴバナー

  1. ふくまるの自動車教習所HOME >
  2. 卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】のイラスト

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】では、卒業検定(本免許技能試験)が始まる前に試験官または技能検定員がおこなう実施事項や注意事項などの説明について解説しています。


運転免許試験場や自動車教習所での説明の順番は、それぞれ違う箇所があると思いますが内容はほぼ統一されています。


卒業検定(本免許技能試験)実施前の説明は大事な内容ですから、当コンテンツ卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】を事前の準備として一読していただき、実際の試験官または技能検定員の説明では最後までしっかり聞いて万全な状態で卒業検定(本免許技能試験)に挑んでいただけましたら幸いです。


※本コンテンツは広告PRが含まれています




卒業検定または本免許技能試験とは

指定自動車教習所では【卒業検定】といわれており、運転免許試験場では【本免許技能試験】といわれています。


卒業検定とは

卒業検定は、指定自動車教習所周辺の一般道路と教習所内の方向変換・縦列駐車コースで実施される運転の技能検定のことで、技能検定員の資格を持つ教習指導員が採点をおこないます。


本免許技能試験とは

本免許技能試験は、運転免許試験場(運転免許センター)周辺の一般道路と試験場内の方向変換・縦列駐車コースで実施される運転の技能試験のことで、試験官の資格を持つ警察官が採点をおこないます。


運転免許の取得は指定自動車教習所を利用される方が多いことから、当コンテンツでは卒業検定と本免許技能試験を合わせて【卒業検定(本免許技能試験)】と記載しています。


卒業検定(本免許技能試験)実施前の説明と注意事項

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】のイラスト小

公正・公平な卒業検定(本免許技能試験)がおこなわれるよう、卒業検定(本免許技能試験)が実施される概ね1時間前に、検定課題条件や注意事項などの説明が試験官(検定員)からあります。


これから、卒業検定(本免許技能試験)を受験(受検)される予定の方は、これからご紹介する課題条件や注意事項など事前に知っておくといいでしょう。


なお、卒業検定(本免許技能試験)を受検(受験)される方は修了検定・実施前の説明と注意事項【仮免許技能試験】をご覧下さい。

▶修了検定・実施前の説明と注意事項【仮免許技能試験】はコチラ


1・受験(受検)車両の番号と受験(受検)順序

卒業検定(本免許技能試験)の実施前に掲示板などで発表されていたり、説明の時に発表されます。


2・合格発表の方法と事務手続き

合否の発表は全員の卒業検定(本免許技能試験)が終了後にあります。

しかし、危険行為・試験官(検定員)補助・減点超過・指示違反などがあった場合は、その場で不合格が告げられ試験(検定)途中であっても中止となります。

採点方法は、100点から減点方式で採点し70点以上が合格です。


指定自動車教習所(自動車学校)

合格の場合

卒業検定の合格後、教習所卒業式と運転免許試験場での本免許学科試験などの手続きと説明があります。

不合格の場合

1時限(50分)以上の補修を受けて、次回の卒業検定の予約をして帰ります。


免許試験場(免許センター)

合格の場合

本免許技能試験の合格後、取得時講習などの手続きと説明があります。

不合格の場合

次回の本免技能試験の予約をして帰ります。


3・卒業検定(本免許技能試験)中の事故防止

卒業検定(本免許技能試験)は、次の受験者1人または2人が後部座席に同乗しておこないます。


後部座席に同乗中の急ブレーキ、急ハンドルに注意してください。

また、後部座席から乗降時やコースの横断、ドアを開閉する際は指づめなど注意してください。


4・卒業検定(本免許技能試験)コースの走行順序

運転免許試験場(免許センター)で設定された試験コース、または自動車教習所で設定された検定コースが、卒業検定(本免許技能試験)の実施1時間前に発表されています。

卒業検定(本免許技能試験)の実施前の説明で簡単なコース紹介があります。



卒業検定(本免許技能試験)の課題履行条件

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】のイラス・男性説明

卒業検定(本免許技能試験)は、正確な法令履行及び正確な運転操作によって、安全かつ円滑な走行ができるかどうかについておこなうほか、道路及び交通の状況に応じて、他の交通に気配りしながら主体的な運転ができるかどうかについておこないます。

 

採点の範囲

本免技能試験(卒業検定)は、路上と場内で実施され採点の範囲が異なります。


路上の採点範囲

採点は、乗車する時から下車するまでについて行います。
乗車前の確認から、エンジンの始動、コース走行、走行終了後のエンジンの停止、降車してドアを閉めるまでが路上試験(路上検定)の採点範囲です。


場内の採点範囲

場内は方向変換または縦列駐車です。

方向変換

方向変換コースに車体が入り始めてから、方向変換を行い、そのコースから車体が全部出るまでの間が採点範囲になります。

縦列駐車

縦列駐車コースに平行して停止したのち、駐車範囲内に車体の全てを入れ、その範囲から車体が全て出るまでが採点範囲になります。


安全確認の方法

安全確認は原則として直接目視及びバックミラーによること。
目視は、試験官(検定員)にわかるようにハッキリと行いましょう。


コース

コースは試験官(検定員)の指示により各課題コースを走行していただきますが、コースの途中で停車をしていただきコース最終地点で駐車措置を行なって下車します。


コースの右左折は試験官(検定員)が指示しますが、走行途中で試験官(検定員)から停車の指示が出たら道路の左側端に寄せて一旦停車して下さい。


この停車時に、フット(足)ブレーキを踏んだまま、ハンド(手)ブレーキを引いて、ギアをニュートラル(AT車はPレンジ)にしてエンジンはかけたままにします。


この状態で試験官(検定員)に停車の方法を観察(採点)してもらい、試験官(検定員)が停車方法の観察(採点)を終えたら発進して最終地点に向かって走行を続けていただきます。


コースを間違った場合

試験官(検定員)が元のコースに復帰する方法を指示します。
なお、コースを間違ったことについては減点しませんが、元のコースに復帰するまでの間も採点の範囲となります。


路端で停車時の措置

コース途中の停車地点では、次の停車措置を行なって下さい。

MT車

ハンドブレーキを引き、ギアをニュートラルにして、エンジンは切らずにフットブレーキを踏んだまま停車。

AT車

ハンドブレーキを引き、Pレンジに入れ、エンジンは切らずにフットブレーキを踏んだまま停車。


最終地点で駐車時の措置

コース最終地点では、次の駐車措置を行なって下さい。

MT車

ハンドブレーキを引き、ギアをニュートラルにしてエンジンを切り、最後にギアをローかバックに入れます。

AT車

ハンドブレーキを引き、Pレンジに入れ、エンジンを切ります。


方向変換

方向変換は、コース凹部に後退で入れてください。


縦列駐車

縦列駐車コースに平行して停止し、駐車範囲内に車体の全てを入れて下さい。


脱輪時の措置

方向変換・縦列駐車で、車輪が縁石に乗り上げ又はコース外に落輪した時は直ちに停止して、乗り上げる又は落輪する以前の地点まで戻って走行しなおしてください。


なお、脱輪時の急ブレーキやエンストについては減点しません。
しかし、路上での歩道や縁石の乗り上げ、側溝などの脱輪は全て試験(検定)中止になります。


路上コースの脱輪と場内(所内)コースの脱輪とでは、判定が違いますから注意して下さい。


6・卒業検定(本免許技能試験)の中止事項

卒業検定・実施前の説明と注意事項【本免許技能試験】のイラスト・男性ふきだし中止

次に掲げる事項に該当した時は、卒業検定(本免許技能試験)が中止になります。

(大)・・・その行為が著しく大きい場合のこと


1・危険行為など


2・試験官(検定員)補助

卒業検定(本免許技能試験)中に、危険を回避するため試験官(検定員)がブレーキやハンドルを操作した場合。

試験官(検定員)が、口頭でこれにかかわる補助を行った場合。


3・減点超過

減点した合計点が、合格基準に定める成績を得ることが出来ないことが明らかな場合。

明らかな減点超過とは減点が40点に達した時で、減点が35点の時は技能試験(技能検定)を続行する場合があります。


4・指示違反

卒業検定(本免許技能試験)実施のために指示をしたにもかかわらず、その指示に従わない場合。


7・当日受験できない人

受験(受検)時に、和服、ゲタ、サンダル、ハイヒールなど、運転に支障が出るおそれのある服装などを着用している場合。


なお、卒業検定(本免許技能試験)を受検(受験)される方は修了検定・実施前の説明と注意事項【仮免許技能試験】をご覧下さい。

▶修了検定・実施前の説明と注意事項【仮免許技能試験】はコチラ


【PR】


関連コンテンツ


運転免許とカーライフ


【SNS】でシェアする



関連コンテンツ

▲このページのトップへ


管理人290
290(フクマル)

運営者の290(フクマル)です。
2003年の開設から、多くの皆様にお役立ていただいております。ありがとうございます。

詳しくは、運営者プロフィールへ

運営者プロフィール

お問い合わせ






合宿免許予約サイト
ココがおすすめ

【合宿免許】おすすめ合宿免許予約サイトならココ!

キャンペーン実施中!

  • 高校生なら卒業シーズンがベスト!
  • 大学生や専門学校生も夏休み・春休みを有効活用!
  • 転職中の社会人の方は、転職活動中の今がチャンス!

合宿免許予約サイト
ココがおすすめ


ドライバー求人サイト
ココがおすすめ

【ドライバー求人】おすすめドライバー求人サイトならココ!

ドライバー・運転手の仕事

  • ドライバーに特化した求人サイト!
  • 無料の登録で非公開の転職・求人も閲覧できる!
  • ドライバーの専門スキルを持ったアドバイザーに相談!

ドライバー求人サイト
ココがおすすめ


駐車場予約サイト
ココがおすすめ

【駐車場】おすすめ駐車場予約サイトならココ!

駐車場もネット予約する時代

  • ネットで事前予約するので確実に駐車できる!
  • 格安の駐車料金とにかく安い!
  • ネットで事前決済なので入出庫がスムーズ!

駐車場予約サイト
ココがおすすめ