- ふくまるの自動車教習所HOME >
- よく出る間違えやすい標識・標示 >
- よく出る間違えやすい規制標示・指示標示 >
- 【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示と意味
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示と意味
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示
当コンテンツ【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示と意味では、運転免許の仮免学科試験・本免学科試験・効果測定で、よく出る間違えやすい指示標示【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示について解説しています。
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示はひし形(ダイヤマーク)ですが、「前方優先道路」の逆三角形の記号と間違えることが多い標示です。
それでは、よく出る間違えやすい指示標示【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示の意味と、例題から間違えやすいポイントなど詳しく解説していきます。
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示と意味について
前方に横断歩道や自転車横断帯があること示します。
ひし形(ダイヤマーク)の記号は「横断歩道または自転車横断帯あり」の標示です。
ひし形(ダイヤマーク)の標示で、この先に信号機など交通整理がおこなわれていない横断歩道や自転車横断帯があることを知らせています。
【横断歩道または自転車横断帯あり】の例題
- この標示は「前方優先道路」を示すものである。
- ひし形の記号は「横断歩道」の標示である。
- この先に横断歩道があることを示す標示である。
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示ワンポイント解説
問2の例題ひっかけ問題です。
ひし形の記号は?と問うているので【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示です。
ひし形の記号は「横断歩道」の標示ではありませんよ。
右図のように【横断歩道または自転車横断帯あり】はひし形(ダイヤマーク)の標示で、「横断歩道」は梯子(はしご)状の標示で示されますので、問2の例題には注意しましょう。
右図の「前方優先道路」の標示である、逆三角形の記号と間違えることが多いので気をつけましょう。
街でよく見かける【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示ですが、意外と知らなかったり運転中に見落としている標示です。
※解説のアンダーラインに注意して覚えるようにしましょう。
関連コンテンツ
【横断歩道または自転車横断帯あり】の標示まとめ
【横断歩道または自転車横断帯あり】の意味
「前方に横断歩道や自転車横断帯があること示す」
ひし形(ダイヤマーク)の標示で、この先に信号機など交通整理がおこなわれていない横断歩道や自転車横断帯があることを知らせている。
「前方優先道路」の逆三角形の記号と間違えることが多い。
【横断歩道または自転車横断帯あり】は【ひし形(ダイヤマーク)】と覚える。
◀【安全地帯】の標示
を見る
▶【前方優先道路】の標示
を見る
関連コンテンツ
よく出る間違えやすい規制標示と指示標示の図柄と意味を解説
【規制標識・指示標示】
これで安心!学科試験の語呂合わせの覚え方を紹介
【語呂合わせ覚え方】
運転免許学科試験よく出る間違えやすい標識・標示
【標識・標示 TOP】