- ふくまるの自動車教習所HOME >
- よく出る間違えやすい標識・標示 >
- よく出る間違えやすい規制標識 >
- 【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識と意味
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識と意味
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識
当コンテンツ【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識と意味では、運転免許の仮免学科試験・本免学科試験・効果測定で、よく出る間違えやすい規制標識【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識について解説しています。
この標識は【原動機付自転車の右折方法(二段階)】ですが、簡略して【二段階右折】ともいわれています。
それでは、よく出る間違えやすい規制標識【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識の意味と、例題から間違えやすいポイントなど詳しく解説していきます。
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識と意味について
原動機付自転車は、右折するとき交差点の側端に沿って通行し、二段階右折をしなければなりません。
【二段階右折方法】の標識と、「小回り右折方法」の標識と、意味が混同しやすく間違われやすいので意味の違いをよく理解して覚えて下さい。
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の例題
- この標識がある交差点では、原動機付自転車は二段階右折をしなければならない。
- この標識がある交差点では、原動機付自転車は自動車と同じ右折方法ができる。
- この標識は、原動機付自転車の二段階右折を意味している。
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識ワンポイント解説
原動機付自転車は次のような交差点では、二段階右折の方法で右折しなければなりません。
【二段階右折】しなければならない交差点
- 交通整理がおこなわれており、『右折方法(二段階)』の標識のある交差点
- 交通整理がおこなわれており、車両通行帯が3以上ある道路の交差点
- 交通整理がおこなわれており、交差点の近くだけ3以上になっている交差点
※交差点の近くだけ・・・右折専用レーンのこと
※交通整理がおこなわれて・・・信号機が設置されていること
【二段階右折方法】を簡単に覚えるポイント
【二段階右折方法】の要件は3つあるように感じますが、上の2と3は意味が一緒ですよね。
なので、【二段階右折方法】の要件は実は次の2つだけだったりします。
- 【二段階右折】の標識がある交差点
- 通行帯が3以上ある交差点
※解説のアンダーラインと赤・青文字に注意して覚えるようにしましょう。
よく似ている【二段階右折】と「小回り右折」の標識
【二段階右折】の標識は、「小回り右折」の標識と、意味が混同したりして間違われやすいので注意しましょう。
上の標識が【二段階右折】、下の標識が「小回り右折」です。
【二段階右折】の標識は青丸、「小回り右折」は赤丸で区別して覚えましょう。
「小回り右折」の標識と意味については▶【原動機付自転車の右折方法(小回り)】の標識をご覧下さい。
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の標識まとめ
【原動機付自転車の右折方法(二段階)】の意味
「原動機付自転車は、右折するとき交差点の側端に沿って通行し、二段階右折をしなければならない。」
二段階右折しなければならない交差点
- 信号機などがあり、『二段階右折方法』の標識のある交差点
- 信号機などがあり、車両通行帯が3以上ある道路の交差点
- 信号機などがあり、交差点の近くだけ3以上になっている交差点
【二段階右折】のポイント
【二段階右折】の要件は、実は2つだけで次のいずれかです。
- 【二段階右折】の標識がある交差点
- 通行帯が3以上ある交差点
◀【自転車専用】の標識
を見る
関連コンテンツ
よく出る間違えやすい規制標示と指示標示の図柄と意味を解説
【規制標識・指示標示】
これで安心!学科試験の語呂合わせの覚え方を紹介
【語呂合わせ覚え方】
運転免許学科試験よく出る間違えやすい標識・標示
【標識・標示 TOP】